鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生命としての景観
利用可
予約かごへ
佐々木 高弘/著 -- せりか書房 -- 2019.8 -- 388.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
388.1/ササキ/一般
120825693
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生命としての景観
書名ヨミ
セイメイ ト シテ ノ ケイカン
副書名
彼はなぜここで妖怪を見たのか
著者名
佐々木 高弘
/著
著者ヨミ
ササキ,タカヒロ
出版者
せりか書房
出版年
2019.8
ページ数等
291p
大きさ
19cm
内容細目
内容:名古屋城下町の怪異. 狂気の景観. 怪異の見える風景. サイボーグの風景. 城下町のディスクール. 平安京のディスクール. 記憶する牛頭天王. ミステリアスな身体感覚. クールジャパンの風景. 生命としての景観
一般件名
怪異-日本
,
日本-歴史地理
ISBN
4-7967-0381-0
ISBN13桁
978-4-7967-0381-9
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120286161
NDC8版
388.1
NDC9版
388.1
内容紹介
古代の記紀神話、今昔物語集から近世城下町の怪談集、現代の「攻殻機動隊」、「シン・ゴジラ」までを分析素材に、古代から現代まで生きつづけた日本人の世界観とその謎を、ラカンの精神分析学等による新しい文化・歴史地理学で解き明かす。
著者紹介
1959年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退。大阪大学文学部助手、京都学園大学人間文化学部教授等を経て現在、京都先端科学大学人文学部歴史文化学科教授。専門は歴史・文化地理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
名古屋城下町の怪異
狂気の景観
怪異の見える風景
サイボーグの風景
城下町のディスクール
平安京のディスクール
記憶する牛頭天王
ミステリアスな身体感覚
クールジャパンの風景
生命としての景観
ページの先頭へ