レベッカ・クレメンツ/編 -- 勉誠出版 -- 2019.8 -- 913.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.3/ケンシ/一般 120965961 一般 利用可

資料詳細

タイトル 源氏物語の近世
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ キンセイ
副書名 俗語訳・翻案・絵入本でよむ古典
著者名 レベッカ・クレメンツ /編, 新美 哲彦 /編  
著者ヨミ クレメンツ,レベッカ , ニイミ,アキヒコ  
出版者 勉誠出版  
出版年 2019.8
ページ数等 595,143p
大きさ 21cm
内容細目 内容:風流源氏物語 都の錦著. 若草源氏物語 梅翁著. 雛鶴源氏物語 梅翁著. 紅白源氏物語 梅翁著. 俗解源氏物語 梅翁著. 梅翁/奥村政信『源氏物語』の挿絵とテクスト 新美哲彦著. テクストの改替 マイケル・エメリック著 幾浦裕之訳. 女性にふさわしくない本? ピーター・コーニツキー著 常田槙子訳. 江戸時代における俗語訳の意義 レベッカ・クレメンツ著
一般件名 源氏物語 , 日本文学-歴史-江戸時代  
個人件名 紫式部  
ISBN 4-585-29186-5
ISBN13桁 978-4-585-29186-2
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120286137
NDC8版 913.36
NDC9版 913.36
著者紹介 【レベッカ・クレメンツ】カタロニア高度研究施設兼バルセロナ自治大学研究教授。専門は日本文化史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【新美哲彦】早稲田大学教授。専門は日本中古文学。著書に『源氏物語の受容と生成』(武蔵野書院、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
風流源氏物語 都の錦/著
若草源氏物語 梅翁/著
雛鶴源氏物語 梅翁/著
紅白源氏物語 梅翁/著
俗解源氏物語 梅翁/著
梅翁 奥村政信『源氏物語』の挿絵とテクスト 新美 哲彦/著
テクストの改替 マイケル・エメリック/著
女性にふさわしくない本? ピーター・コーニツキー/著
江戸時代における俗語訳の意義 レベッカ・クレメンツ/著