尾崎 康子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2019.9 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 378/オサキ/一般 120968261 一般 利用可

資料詳細

タイトル ふれあいペアレントプログラム
書名ヨミ フレアイ ペアレント プログラム
副書名 社会的コミュニケーション発達が気になる子の育て方がわかる
著者名 尾崎 康子 /編著  
著者ヨミ オザキ,ヤスコ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2019.9
ページ数等 215p
大きさ 26cm
一般件名 発達障害 , ソーシャルスキルズトレーニング , 家庭教育  
ISBN 4-623-08732-8
ISBN13桁 978-4-623-08732-7
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120285911
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 自閉スペクトラム症児の社会的コミュニケーション発達を、身近にいる親が促す子育て方法がわかる「ふれあいペアレントプログラム」の指導者用ガイド。障害児の親への支援、乳幼児期の発達的特徴、自閉スペクトラムの理解と支援について解説する。
著者紹介 東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。財団法人小平記念日立教育振興財団日立家庭教育センター主幹研究員、富山大学人間発達科学部教授、相模女子大学人間社会学部教授を経て、現在、東京経営短期大学子ども教育学科教授。博士(心理学)、公認心理師、臨床発達心理士スーパーバイザー、臨床心理士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 ふれあいペアレントプログラム実施のために知っておきたいこと(障害児の親への支援;乳幼児期の発達的特徴;自閉スペクトラムの理解と支援)
第2部 ふれあいペアレントプログラムのマニュアル(ふれあいペアレントプログラムとは;ふれあいペアレントプログラムの基本的な考え方;ふれあいペアレントプログラムにおける親支援の考え方;ふれあいペアレントプログラムの内容;セッションの実際の進め方;セッションの解説)