赤津 玲子/編 -- 日本評論社 -- 2019.8 -- 361.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.4/ミンナ/一般 120965995 一般 利用可

資料詳細

タイトル みんなのシステム論
書名ヨミ ミンナ ノ システムロン
副書名 対人援助のためのコラボレーション入門
著者名 赤津 玲子 /編, 田中 究 /編, 木場 律志 /編  
著者ヨミ アカツ,レイコ , タナカ,キワム , キバ,タダシ  
出版者 日本評論社  
出版年 2019.8
ページ数等 226p
大きさ 21cm
内容細目 内容:今日から始める,システム論 赤津玲子著. みんなのシステム実践入門 田中究著. みんなのコラボレーションで治す摂食障害 木場律志著. 精神科病院の入院治療 掘込俊郎著. 産業保健のシステムを支援する 松浦真澄著. スクールカウンセリングに活かすシステム・シンキング 伊東秀章著. 思いが交錯するシステムのなかで,私はどう振る舞う? 横田益美著. 意向を表出できない本人と家族の支援で感じた困難 濱田美由貴著 安江高子著. がん治療におけるシステムズアプローチ 吉田幸平著. 児童養護施設における多職種連携 辻育子著 赤津玲子著. 少年院におけるシステムズアプローチ 法澤直子著. どうしてここに来たのかな? 安江高子著
一般件名 人間関係 , 臨床心理学  
ISBN 4-535-56375-6
ISBN13桁 978-4-535-56375-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120285286
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
内容紹介 心理、教育、医療、福祉、職域、司法…。様々な現場でシステムズアプローチを使いこなす。すべての対人援助職のための入門書。「パート1 基礎編」と「パート2 応用編」で構成する。
著者紹介 【赤津玲子】龍谷大学文学部臨床心理学科准教授。臨床心理士、公認心理師。龍谷大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程終了。博士(教育学)。心療内科勤務などを経て、2012年より龍谷大学文学部講師、2015年より現職。著書に『システム論からみた援助組織の協働:組織のメタ・アセスメント』(分担執筆、金剛出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【田中究】関内カウンセリングオフィス代表。臨床心理士、公認心理師。日本家族療法学会認定スーパーヴァイザー。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。精神科病院・精神科クリニック等の勤務を経て、2008年より現職。現在、慶應義塾大学保健管理センター、東京大学大学院教育学研究科付属心理教育相談室の勤務、跡見学園女子大学、大妻女子大学等非常勤講師を兼ねる。著書に『不登校・ひきこもりに効くブリーフセラピー』(分担執筆、日本評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今日から始める システム論 赤津 玲子/著
みんなのシステム実践入門 田中 究/著
みんなのコラボレーションで治す摂食障害 木場 律志/著
精神科病院の入院治療 堀込 俊郎/著
産業保健のシステムを支援する 松浦 真澄/著
スクールカウンセリングに活かすシステム・シンキング 伊東 秀章/著
思いが交錯するシステムのなかで 私はどう振る舞う? 横田 益美/著
意向を表出できない本人と家族の支援で感じた困難 濱田 美由貴/著
がん治療におけるシステムズアプローチ 吉田 幸平/著
児童養護施設における多職種連携 辻 育子/著
少年院におけるシステムズアプローチ 法澤 直子/著
どうしてここに来たのかな? 安江 高子/著