芝 正身/著 -- 明石書店 -- 2019.7 -- 311.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.2/シハ/一般 120954718 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近現代日本の「反知性主義」
書名ヨミ キンゲンダイ ニホン ノ ハンチセイ シュギ
副書名 天皇機関説事件からネット右翼まで
著者名 芝 正身 /著  
著者ヨミ シバ,マサミ  
出版者 明石書店  
出版年 2019.7
ページ数等 282p
大きさ 20cm
一般件名 政治思想-日本-歴史-明治以後  
ISBN 4-7503-4874-0
ISBN13桁 978-4-7503-4874-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120285090
NDC8版 311.21
NDC9版 311.21
内容紹介 明治の日本に持ち込まれた西欧啓蒙主義。しかしその受容は表層的なものでしかなかった。「ネット右翼」という社会現象が発生してきた経緯と変遷を分析し、歴史的に継続する「啓蒙に対する憎悪」のメカニズムを近現代日本の文脈において抽出していく。
著者紹介 1964年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。広告・プロモーション関連企業に勤務しながら、近代史、近代精神史を研究している。主著は『北一輝と萩原朔太郎:「近代日本」に対する異議申し立て者』(御茶の水書房、2016年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「ネット右翼」―現代の「反知性主義」の一現象
第2章 日本的啓蒙とは
第3章 「憎悪」の精神の形成
第4章 昭和期の解体―天皇機関説事件
第5章 三島由紀夫―戦後日本に対する呪い
第6章 丸山眞男―戦後日本の思想構造
結び―われわれの前に待ち受けているもの