孔 喆/著 -- 科学出版社東京 -- 2019.8 -- 377.222

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 377.2/コウ/環日 120963875 環日 利用可

資料詳細

タイトル 図説国子監
書名ヨミ ズセツ コクシカン
副書名 中国歴代王朝における最高学府
著者名 孔 喆 /著, 岩谷 季久子 /訳  
著者ヨミ コウ,テツ , イワヤ,キクコ  
出版者 科学出版社東京  
出版年 2019.8
ページ数等 104p
大きさ 21cm
一般件名 大学-中国-歴史 , 国子監  
ISBN 4-907051-48-4
ISBN13桁 978-4-907051-48-8
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120284614
NDC8版 377.222
NDC9版 377.222
内容紹介 古代中国の制度から、歴代王朝における最高学府であり、科挙の試験会場としても知られる国子監にスポットを当てた1冊。国子監の由来、歴史のほか、建築物や輩出された名士等を、それにまつわるエピソードとともに多くの写真や図を交えながら詳しく解説する。
著者紹介 【孔喆】2004年、山東大学大学院卒業。北京国子監を管理する北京市文物局孔子廟・国子監管理処(現:孔子廟・国子監博物館)副研究員で孔子第76代目の子孫。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【岩谷季久子】翻訳家。愛知県出身。地元の大学卒業後、中国南開大学留学、中国語講師等を経て1993年より翻訳会社に勤務、本格的に翻訳に従事する。その後独立し、現在は翻訳のほか後進の養成、企業や学校への言語・異文化理解に関わる助言や提案も行っている。訳書に『ジェームス・リーの予言』(東洋出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国子監の由来
北京国子監の歴史
国子監の役割と管理
国子監の教育施設
国子監の学生
国子監の教育
国子監の儀式
国子監へのいざない
国子監の名士小伝