荒井 裕樹/編著 -- 現代書館 -- 2019.8 -- 369.27

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.27/アライ/一般 120955988 一般 利用可

資料詳細

タイトル どうして、もっと怒らないの?
書名ヨミ ドウシテ モット オコラナイノ
副書名 生きづらい「いま」を生き延びる術は障害者運動が教えてくれる
著者名 荒井 裕樹 /編著  
著者ヨミ アライ,ユウキ  
出版者 現代書館  
出版年 2019.8
ページ数等 196p
大きさ 21cm
内容細目 内容:どうして君は、もっと怒らないの?. 運動はすぐそばにある 九龍ジョー述. 「善意」と闘うことは「悪意」と闘うことより難しい 尾上浩二述. 「いのち」を支える言葉たち 川口有美子述. 「映画」を通して「思想」は鍛えられた 原一男述 小林佐智子述. 「ポスト相模原事件」を生きる 中島岳志述
一般件名 障害者福祉-日本 , 社会的差別-日本  
ISBN 4-7684-3572-6
ISBN13桁 978-4-7684-3572-4
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120284380
NDC8版 369.27
NDC9版 369.27
内容紹介 世の中の理不尽さと、本気で闘った障害者がいた。障害者に生きる場を与えようとしない社会に対して根源的な問いを突き付けてきた脳性マヒ者集団「青い芝の会」を中心とした、障害者運動の今日的意義を語る対談集。
著者紹介 1980年、東京都生まれ。2009年、東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。現在は二松學舎大学文学部准教授。専門は障害者文化論・日本近現代文学。著書に『障害と文学――「しののめ」から「青い芝の会」へ』(現代書館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
どうして君は、もっと怒らないの?
運動はすぐそばにある 九龍 ジョー/述
「善意」と闘うことは「悪意」と闘うことより難しい 尾上 浩二/述
「いのち」を支える言葉たち 川口 有美子/述
「映画」を通して「思想」は鍛えられた 原 一男/述
「ポスト相模原事件」を生きる 中島 岳志/述