ジョージ・エリオット/著 -- 彩流社 -- 2019.8 -- 938

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 938/エリオ-4/一般 120963502 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジョージ・エリオット全集
書名ヨミ ジョージ エリオット ゼンシュウ
巻次
巻書名 サイラス・マーナー
巻書名 サイラス・マーナー
著者名 ジョージ・エリオット /著  
著者ヨミ エリオット,ジョージ  
出版者 彩流社  
出版年 2019.8
ページ数等 243p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:The Complete Works of George Eliot
原書名 原タイトル:SILAS MARNER
ISBN 4-7791-1744-5
ISBN13桁 978-4-7791-1744-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120283694
NDC8版 938
NDC9版 938.68
内容紹介 どんなに絶望していても幸せはきっとやって来る。劇的な展開、重層する伏線、緻密な心理描写…。心揺さぶる不朽の名作の新訳。加えて、旧約聖書に想を得た生の歓喜と不条理を謳い上げた長詩「ジューバルの伝説」を併録、初訳。
著者紹介 【奥村真紀】同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。京都教育大学准教授。著書に『ブロンテ姉妹の世界』(共著、内田能嗣 編著、ミネルヴァ書房、2010年)、『あらすじで読むジョージ・エリオットの小説』(共著、内田能嗣、原公章 編、大阪教育図書、2010年)、『ブロンテ姉妹と15人の男たちの肖像 作家をめぐる人間ドラマ MINERVA 歴史・文化ライブラリー』(共著、岩上はる子・惣谷美智子 編著、ミネルヴァ書房、2015年)など。訳書に『歴史のなかのブロンテ』(共訳、マリアン・トールマレン 編、海老根宏、内田能嗣 監修、大阪教育図書、2017年)、論文に「周縁への逃避を求めて――『嵐が丘』の死生観」(『ブロンテ・スタディーズ』第6巻・第4号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【清水伊津代】関西大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。元近畿大学教授。博士(文学)。著書に『ジョージ・エリオットの時空 小説の再評価』(共著、海老根宏、内田能嗣 編著、北星堂書店、2000年)、『あらすじで読むジョージ・エリオットの小説』(共著、内田能嗣、原公章 編、大阪教育図書、2010年)、『ブロンテと19世紀イギリス――日本ブロンテ協会設立30周年記念論集』(共著、日本ブロンテ協会 編、大阪教育図書、2015年)など。訳書に『トマス・ハーディの生涯』(トマス・ハーディ全集16、共訳、大阪教育図書、2011年)、『エミリ・ブロンテの日記』(サラ・フェルミ著、内田能嗣、清水伊津代、前田淑江 監訳、大阪教育図書、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)