鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ふくしま原子力災害からの複線型復興
利用可
予約かごへ
丹波 史紀/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2019.6 -- 543.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
543.5/タンハ/一般
120964021
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ふくしま原子力災害からの複線型復興
書名ヨミ
フクシマ ゲンシリョク サイガイ カラ ノ フクセンガタ フッコウ
副書名
一人ひとりの生活再建と「尊厳」の回復に向けて
シリーズ名
MINERVA社会福祉叢書
副叢書名
60
著者名
丹波 史紀
/編著,
清水 晶紀
/編著
著者ヨミ
タンバ,フミノリ , シミズ,アキノリ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2019.6
ページ数等
310p
大きさ
22cm
内容細目
内容:ふくしま原子力災害からの複線型復興へ 丹波史紀著. 東京電力福島第一原子力発電所事故における緊急避難と原子力防災 関谷直也著. 原子力災害における被災自治体と復興計画 丹波史紀著. 避難者の生活再建と住まいの再生 除本理史著. 災害時の福祉課題とその支援 丹波史紀著. 原子力災害時の農林漁業への対応 小山良太著. 原子力発電所事故後の福島県産品に対する評価基準と地域メディア 安本真也著. 原子力災害法制の現状と課題 清水晶紀著. 賠償の問題点と被害者集団訴訟 除本理史著. 原子力災害からの生活再建と新たな災害復興法制度の展望 清水晶紀著
一般件名
福島第一原発事故(2011)-復興-福島県
ISBN
4-623-08672-0
ISBN13桁
978-4-623-08672-6
定価
6500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120283316
NDC8版
543.5
NDC9版
369.36
著者紹介
【丹波史紀】1973年:愛知県生まれ。2003年:日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士後期課程中退。2004-2017年:福島大学行政政策学類准教授。現在、立命館大学産業社会学部准教授、福島大学客員准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【清水晶紀】1980年:東京都生まれ。2007年:上智大学大学院法学研究科法律学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在:福島大学行政政策学類准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ふくしま原子力災害からの複線型復興へ
丹波 史紀/著
東京電力福島第一原子力発電所事故における緊急避難と原子力防災
関谷 直也/著
原子力災害における被災自治体と復興計画
丹波 史紀/著
避難者の生活再建と住まいの再生
除本 理史/著
災害時の福祉課題とその支援
丹波 史紀/著
原子力災害時の農林漁業への対応
小山 良太/著
原子力発電所事故後の福島県産品に対する評価基準と地域メディア
安本 真也/著
原子力災害法制の現状と課題
清水 晶紀/著
賠償の問題点と被害者集団訴訟
除本 理史/著
原子力災害からの生活再建と新たな災害復興法制度の展望
清水 晶紀/著
ページの先頭へ