鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アンドロメダ銀河のうずまき
利用可
予約かごへ
谷口 義明/著 -- 丸善出版 -- 2019.7 -- 443.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
443.6/タニク/一般
120953199
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アンドロメダ銀河のうずまき
書名ヨミ
アンドロメダ ギンガ ノ ウズマキ
副書名
銀河の形にみる宇宙の進化
著者名
谷口 義明
/著
著者ヨミ
タニグチ,ヨシアキ
出版者
丸善出版
出版年
2019.7
ページ数等
192p
大きさ
19cm
一般件名
アンドロメダ銀河
,
宇宙進化論
ISBN
4-621-30407-0
ISBN13桁
978-4-621-30407-5
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120282442
NDC8版
443.6
NDC9版
443.6
内容紹介
アンドロメダ銀河は本当に渦巻銀河なのだろうか?そもそも、銀河の形はどうやってきまるのだろうか?とりわけ有名なアンドロメダ銀河の「形」からその育ち方を探る。渦巻やリングのでき方、衛星銀河との関係、銀河の合体なども丁寧に解説する。
著者紹介
放送大学教授。愛媛大学名誉教授。理学博士(東北大学)。専門は宇宙物理学で、銀河、巨大ブラックホール、暗黒物質、宇宙の大規模構造など。主な著書に『宇宙進化の謎』(講談社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 天の川の世界(『銀河鉄道の夜』に学ぶ天の川の正体;星の世界 ほか)
第2章 銀河の王国(銀河とは何か;銀河の形 ほか)
第3章 アンドロメダ銀河のうずまき(そして、アンドロメダ銀河へ;渦は見えるか? ほか)
第4章 アンドロメダ銀河の行方(隣人としての天の川銀河;一連托生 ほか)
ページの先頭へ