鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人生の童話
利用可
上田 信道/著 -- 春陽堂書店 -- 2019.7 -- 909.3
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
909.3/ウエタ/一般
120953801
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人生の童話
書名ヨミ
ジンセイ ノ ドウワ
副書名
心に刻む10のものがたり
著者名
上田 信道
/著,
浅生 ハルミン
/イラストと文
著者ヨミ
ウエダ,ノブミチ , アサオ,ハルミン
出版者
春陽堂書店
出版年
2019.7
ページ数等
181p
大きさ
19cm
一般件名
童話
ISBN
4-394-90356-4
ISBN13桁
978-4-394-90356-7
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120281996
NDC8版
909.3
NDC9版
909.3
内容紹介
人生で大事なことは、童話が教えてくれている…。大人のための児童文学案内。「蜘蛛の糸」「一房の葡萄」「赤い蝋燭と人魚」「注文の多い料理店」などを取り上げる。各作品の解説・コラム・書誌情報つき。
著者紹介
【上田信道】1953年大阪生まれ。大阪教育大学大学院修士課程終了後、高校教諭、大阪国際児童文学館主任専門員などを経て、岡崎女子短期大学教授、岡崎女子大学子ども教育学部教授(~2019年4月)。季刊「児童文学資料研究」の刊行により日本児童文学学会賞特別賞を共同受賞(‘99)。共著書に『日本児童文学大事典』(大日本図書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【浅生ハルミン】1966年、三重県生まれ。イラストレーター、エッセイスト。『私は猫ストーカー』は2009年に映画化されて話題となる。『三時のわたし』などの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
この蜘蛛の糸は、己のものだぞ―「蜘蛛の糸」芥川龍之介
ほしくってほしくってたまらなくなってしまった―「一房の葡萄」有島武郎
さあ、お前は行くのだ―「赤い蝋燭と人魚」小川未明
さあさあおなかにおはいりください―「注文の多い料理店」宮沢賢治
ちょいと、いたずらがしたくなった―「ごん狐」新美南吉
だれにもいうなよ。だまってろ―「おしゃべりなたまごやき」寺村輝夫
見ろォアンちゃんのツラァーッ!―「ベロ出しチョンマ」斎藤隆介
シャボン玉のはじけるような、小さな小さな声―「白いぼうし」あまんきみこ
ね、おとうさん、そうでしょう―「ウーフはおしっこでできているか??」神沢利子
こいつ、なんだって、やたらにひとのものをそめたがるんだろう―「きつねの窓」安房直子
ページの先頭へ