小泉 信三/著 -- 書肆心水 -- 2019.7 -- 309.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 309.3/コイス/一般 120938240 一般 利用可

資料詳細

タイトル 批判的マルクス入門
書名ヨミ ヒハンテキ マルクス ニュウモン
著者名 小泉 信三 /著  
著者ヨミ コイズミ,シンゾウ  
出版者 書肆心水  
出版年 2019.7
ページ数等 382p
大きさ 22cm
内容細目 内容:マルクス死後五十年. マルクシズム〈講義要項〉. マルクシズム. マルクシズム概観. 唯物史観と共産主義的帰結. 共産党宣言の今昔. ラッサールとマルクス. 価値論上の効用説と費用説. 搾取理論の根拠. 搾取論. 価値・価格・労働. 過剰の労働者と過剰の商品. 私と社会主義
一般件名 共産主義  
ISBN 4-906917-93-3
ISBN13桁 978-4-906917-93-8
定価 6900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120281862
NDC8版 309.3
NDC9版 309.3
著者紹介 1888年生。1966年歿。経済学者。東京生まれ。父は金融界の要職を歴任し当時慶應義塾塾長だった小泉信吉。1910年慶應義塾大学部政治科卒業後、慶應義塾教員となる。1912年からヨーロッパ諸国留学。1916年に帰国し、同大学教授となる。1933年慶應義塾塾長となる(1947年まで)。1934年リカード研究の論文で経済博士号取得。1943年学士院会員となる。1959年文化勲章受章。主な著書に『社会問題研究』(1920年、岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マルクス死後五十年
マルクシズム〈講義要項〉
マルクシズム
マルクシズム概観
唯物史観と共産主義的帰結
共産党宣言の今昔
ラッサールとマルクス
価値論上の効用説と費用説
搾取理論の根拠
搾取論
価値・価格・労働
過剰の労働者と過剰の商品
私と社会主義