エマニュエル・パストリッチ/著 -- 東方出版 -- 2019.8 -- 302.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.2/ハスト/一般 120996347 一般 利用可

資料詳細

タイトル 武器よさらば
書名ヨミ ブキ ヨ サラバ
副書名 地球温暖化の危機と憲法九条
著者名 エマニュエル・パストリッチ /著, 川瀬 俊治 /編  
著者ヨミ パストリッチ,エマニュエル , カワセ,シュンジ  
出版者 東方出版  
出版年 2019.8
ページ数等 175p
大きさ 19cm
一般件名 アジア(東部) , 戦争の放棄 , 地球温暖化  
ISBN 4-86249-371-8
ISBN13桁 978-4-86249-371-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120281322
NDC8版 302.2
NDC9版 302.2
内容紹介 今後の安全保障をリードする憲法9条こそ、武器なき東アジアの未来をもたらす。地球温暖化をめぐるコラムや、東アジアをめぐる論考、2018~2019年の南北首脳会談、米朝首脳会談についての論考を収録する。
著者紹介 【エマニュエル・パストリッチ】1964年、アメリカ生まれ、環境問題、国際関係、技術の社会に対する影響を研究するシンクタンク「アジアインスティチュート」所長、韓国天安市所在の地球経営研究院長。イエール大学卒業、台湾国立大学、ソウル大学などに留学、東京大学大学院総合文化研究科修士修了、ハーバード大学東アジア言語文化研究科博士修了。イリノイ大学、慶煕大学教員など歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【川瀬俊治】1947年、三重県伊賀市出身。奈良新聞記者をへて1999年まで解放出版社職員、現在フリージャーナリスト。著作『夜間中学設立運動-奈良からの報告』(たいまつ社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 東アジアよ、武器よさらば(日本の「平和憲法」は「過去」ではなく「未来」である;日本の自衛隊が世界を救う;戦争する国からの脱却―「安保」観を変える憲法九条;韓国は創造的役割をはたす時代に;東アジアよ、武器よさらば)
2 東アジアに向き合う(北朝鮮に向き合う;韓国に向き合う;南北対話に向き合う;中国に向き合う;日本に向き合う)
3 「統一」に向かう朝鮮半島と「崩壊」に向かうアメリカ(「統一」に向かう朝鮮半島;「崩壊」に向かうアメリカ)