高野 賢一郎/著 -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部 -- 2019.8 -- 763.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 763.6/タカノ/一般 120999481 一般 利用可

資料詳細

タイトル 理学療法で身体から変える金管楽器体操
書名ヨミ リガク リョウホウ デ シンタイ カラ カエル キンカン ガッキ タイソウ
著者名 高野 賢一郎 /著  
著者ヨミ タカノ,ケンイチロウ  
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部  
出版年 2019.8
ページ数等 95p
大きさ 21cm
一般件名 金管楽器 , 体操  
ISBN 4-636-96077-7
ISBN13桁 978-4-636-96077-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120280629
NDC8版 763.6
NDC9版 763.6
内容紹介 金管楽器演奏のパフォーマンスが理学療法でメキメキ向上。金管楽器体操で呼吸が安定し、表情豊かでバランスのとれた演奏が可能に。身体の専門家である理学療法士が演奏前でも後でもすぐに実践できる体操を考案。
著者紹介 一般社団法人産業理学療法研究会会長。理学療法士、作業管理士。主な執筆:「産業理学療法」(理学療法概論・2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章(巻頭対談1 山本靖之(トロンボーン奏者)×高野賢一郎(理学療法士);巻頭対談2 狩野藍美(トランペット奏者)×高野賢一郎(理学療法士) ほか)
第1章 演奏前の準備体操(骨盤のコントロール 金管奏者のヒップスライド;肩こりの予防 ワイパー ほか)
第2章 演奏中のブレイク体操(腰痛の予防 椎間板体操;肩甲骨を動きやすくする 菱形筋のストレッチ ほか)
第3章 演奏後のケア体操(首の筋肉の緊張を緩和 ネックトラクション;脚を動きやすくする 脚と肩のストレッチ(タオル) ほか)
第4章 カンタン筋力アップ(首の強化 首運動;動作や呼吸の基礎 骨盤底筋トレーニング ほか)
第5章 安定したブレスのために(身体パフォーマンスの向上 腹筋ウォーク;心肺機能の向上 ゆっくりジョグ ほか)