清 真知子/〔著〕 -- 淡交社 -- 2019.8 -- 596.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 596.2/キヨシ-4/一般 120883628 一般 利用可

資料詳細

タイトル 実用自分でつくる茶懐石
書名ヨミ ジツヨウ ジブン デ ツクル チャカイセキ
巻次
巻書名 Autumn8月9月10月
巻書名 Autumn8月9月10月
著者名 清 真知子 /〔著〕, 淡交社編集局 /編  
著者ヨミ キヨシ,マチコ , タンコウシャ  
出版者 淡交社  
出版年 2019.8
ページ数等 143p
大きさ 23cm
一般件名 懐石料理  
ISBN 4-473-04234-0
ISBN13桁 978-4-473-04234-7
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120280627
NDC8版 596.21
NDC9版 596.21
内容紹介 茶懐石のつくり方を基礎編、春夏秋冬に分けて紹介。第4巻は、残暑厳しい8月は「夕去り」の趣向、月や菊が美しい9月は「重陽の節句」、そして10月は「名残り」の趣向と、秋の茶懐石を紹介する。巻末に材料表と献立表を表記する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
8月 夕去りの趣向に合わせて(向付1―スズキ・洗い・薄造り;向付2―タコ・湯引き・薄造り;汁椀1―八丁味噌仕立て・絹ごし豆腐・おかひじき・花穂紫蘇 ほか)
9月 観月の趣向に合わせて(向付1―カマス・菊花和え;向付2―イカ・菊花和え;汁椀1―合わせ味噌仕立て・芋茎・溶き辛子 ほか)
10月 名残りの趣向に合わせて(向付1―〆サバ・おろし和え;向付2―〆サバ・細造り;汁椀1―八丁味噌仕立て・蓮根・オクラ・溶き辛子 ほか)