小熊 英二/著 -- 講談社 -- 2019.7 -- 366.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 366/オクマ/一般S 120903326 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本社会のしくみ
書名ヨミ ニホン シャカイ ノ シクミ
副書名 雇用・教育・福祉の歴史社会学
シリーズ名 講談社現代新書
副叢書名 2528
著者名 小熊 英二 /著  
著者ヨミ オグマ,エイジ  
出版者 講談社  
出版年 2019.7
ページ数等 601p
大きさ 18cm
一般件名 労働問題-日本-歴史 , 歴史社会学  
ISBN 4-06-515429-4
ISBN13桁 978-4-06-515429-8
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120279693
NDC8版 366.021
NDC9版 366.021
内容紹介 雇用、教育、社会保障、政治、アイデンティティ、ライフスタイル…。日本を支配する「社会の慣習(しくみ)」とは何か?「日本型雇用」成立の歴史的経緯とその是非を問う“日本人必読”の大型論考。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学農学部卒。出版社勤務を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。学術博士。主な著書に『単一民族神話の起源』(サントリー学芸賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1章 日本社会の「三つの生き方」
第2章 日本の働き方、世界の働き方
第3章 歴史のはたらき
第4章 「日本型雇用」の起源
第5章 慣行の形成
第6章 民主化と「社員の平等」
第7章 高度成長と「学歴」
第8章 「一億総中流」から「新たな二重構造」へ
終章 「社会のしくみ」と「正義」のありか