徳永 豊/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2019.7 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 378/トクナ/一般 120904282 一般 利用可

資料詳細

タイトル 障害の重い子どもの発達理解ガイド
書名ヨミ ショウガイ ノ オモイ コドモ ノ ハッタツ リカイ ガイド
副書名 教科指導のための「段階意義の系統図」の活用
著者名 徳永 豊 /編著, 田中 信利 /編著  
著者ヨミ トクナガ,ユタカ , タナカ,ノブトシ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2019.7
ページ数等 78p
大きさ 21cm
一般件名 特別支援教育 , 知的障害児 , 乳幼児心理学  
ISBN 4-7664-2608-8
ISBN13桁 978-4-7664-2608-3
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120278787
NDC8版 378
NDC9版 378
著者紹介 【徳永豊】福岡大学人文学部教育・臨床心理学科教授。専門は特別支援教育,発達臨床。1960年佐賀県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程退学。国立特別支援教育総合研究所企画部総括研究員などを経て現職。著書に『肢体不自由教育の基本とその展開』(共編著,慶應義塾大学出版会,2007年)、『重度・重複障害児の対人相互交渉における共同注意』(慶應義塾大学出版会,2009年)、『障害の重い子どもの目標設定ガイド』(編著,慶應義塾大学出版会,2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【田中信利】北九州市立大学文学部人間関係学科教授。専門は臨床心理学。1961年長崎県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学教育学部助手,西南女学院短期大学助教授などを経て現職。著書に『障害の重い子どもの目標設定ガイド』(共著,慶應義塾大学出版会,2014年)、『新 重複障害教育実践ハンドブック』(共著,全国心身障害児福祉財団,2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 障害の重い子どもの目標設定と実態把握
第2章 学びの状況把握のための枠組みと、発達とのつながり
第3章 乳児期における発達の諸相
第4章 Sスケールにおける発達段階の意義についての解説
第5章 実態把握、目標設定のつながりとその段階アップ―発達段階の意義を活用した実態把握と目標設定
第6章 発達段階の意義に基づいた国語科指導の実際