吉井 一洋/編著 -- 金融財政事情研究会 -- 2019.7 -- 338.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 338.3/ヨシイ/一般 120824258 一般 利用可

資料詳細

タイトル 詳説バーゼル規制の実務
書名ヨミ ショウセツ バーゼル キセイ ノ ジツム
副書名 バーゼル3最終化で変わる金融規制
著者名 吉井 一洋 /編著, 金本 悠希 /著, 小林 章子 /著, 藤野 大輝 /著  
著者ヨミ ヨシイ,カズヒロ , カネモト,ユウキ , コバヤシ,アキコ , フジノ,ダイキ  
出版者 金融財政事情研究会  
出版年 2019.7
ページ数等 467p
大きさ 21cm
一般件名 金融政策 , 銀行経営  
ISBN 4-322-13421-1
ISBN13桁 978-4-322-13421-6
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120277335
NDC8版 338.3
NDC9版 338.3
著者紹介 【吉井一洋】大和総研金融調査部制度調査担当部長。1987年3月大阪大学法学部卒業。同年大和證券株式会社に入社。アナリスト業務を経て、1989年4月に経済調査部制度調査室(現・金融調査部制度調査課)に異動。以来、証券・金融関係の法律・制度の調査を担当。2006年4月に現職に就任。主な著書に『よくわかる新BIS規制-バーゼルⅡの理念と実務-』(共著、金融財政事情研究会、2007)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【金本悠希】大和壮健金融調査部制度調査課次長。2005年3月東京大学大学院法学政治学研究科修了。同年株式会社大和総研入社、制度調査部(現・金融調査部制度調査課)配属。2009年7月~2011年6月、財務省に出向。2011年7月から大和総研資本市場調査部(現・金融調査部)に復帰。2016年4月より現職。主な著書は『米国発金融再編の衝撃』(共著、日本経済新聞出版社、2009)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 バーゼル規制とは
第2章 自己資本比率規制
第3章 自己資本比率規制の見直し
第4章 金融機関の破綻処理とG‐SIBに対するTLAC規制の導入
第5章 流動性カバレッジ比率規制
第6章 安定調達比率規制
第7章 レバレッジ比率規制
第8章 レバレッジ比率規制の見直し