検索条件

  • 著者
    川崎近太郎
ハイライト

河村 有教/編著 -- 晃洋書房 -- 2019.6 -- 319.224

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.2/カワム/一般 120820629 一般 利用可

資料詳細

タイトル 台湾の海洋安全保障と制度的展開
書名ヨミ タイワン ノ カイヨウ アンゼン ホショウ ト セイドテキ テンカイ
著者名 河村 有教 /編著  
著者ヨミ カワムラ,アリノリ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2019.6
ページ数等 293p
大きさ 22cm
内容細目 内容:台湾の海洋安全保障政策と海上保安法制の展開 河村有教著. 海洋問題をめぐる台湾の政治過程 松田康博著. 「日台漁業取決め」に基づく法形成と課題 河村有教著. 「南シナ海仲裁案件」に対する台湾の反応とその国際法的意義 姜皇池著 上水流久彦訳. 台湾社会にみる尖閣諸島をめぐる3つのナショナリズム 上水流久彦著. 台湾海峡をめぐる両岸関係と中国海軍の増強 竹内俊隆著. 台湾における海上法執行機関の法構造 越智均著. 台湾不法入国罪について 謝庭晃著 河村有教訳. 台湾の領海制度をめぐる一考察 江世雄著. 台湾の海上密輸犯罪 葉雲虎著 越智均訳. 台湾におけるGPS捜査について 林裕順著 河村有教訳. 海域における集会・デモの自由と取締り 陳國勝著 越智均訳. 台湾における「外国」漁船の取締りについて 宿里和斉著
一般件名 台湾-外国関係 , 安全保障-台湾 , 海上保安  
ISBN 4-7710-3180-0
ISBN13桁 978-4-7710-3180-7
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120276763
NDC8版 319.224
NDC9版 319.224
著者紹介 1974年愛知県生まれ。2006年神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了、博士(法学)。現在、海上保安大学校海上警察学講座准教授。主な業績に『中国人の法意識-法の支配と人権をめぐって』(『東亜』486号、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
台湾の海洋安全保障政策と海上保安法制の展開 河村 有教/著
海洋問題をめぐる台湾の政治過程 松田 康博/著
「日台漁業取決め」に基づく法形成と課題 河村 有教/著
「南シナ海仲裁案件」に対する台湾の反応とその国際法的意義 姜 皇池/著
台湾社会にみる尖閣諸島をめぐる3つのナショナリズム 上水流 久彦/著
台湾海峡をめぐる両岸関係と中国海軍の増強 竹内 俊隆/著
台湾における海上法執行機関の法構造 越智 均/著
台湾不法入国罪について 謝 庭晃/著
台湾の領海制度をめぐる一考察 江 世雄/著
台湾の海上密輸犯罪 葉 雲虎/著
台湾におけるGPS捜査について 林 裕順/著
海域における集会・デモの自由と取締り 陳 國勝/著
台湾における「外国」漁船の取締りについて 宿里 和斉/著