全 鎭晟/著 -- 法政大学出版局 -- 2019.7 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 518.8/チヨン/一般 120888311 一般 利用可

資料詳細

タイトル 虚像のアテネ
書名ヨミ キョゾウ ノ アテネ
副書名 ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間
著者名 全 鎭晟 /著, 佐藤 静香 /訳  
著者ヨミ チョン,ジンソン , サトウ,シズカ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2019.7
ページ数等 545p
大きさ 22cm
一般件名 都市計画-歴史-近代 , 植民地-歴史-近代 , 近代建築-歴史 , 空間(建築) , ポストコロニアリズム  
ISBN 4-588-78611-3
ISBN13桁 978-4-588-78611-2
定価 8800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120276598
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 建築と都市計画は工学的技術である以前に言説であり、政治的テクノロジーでもある。フリードリヒ・シンケルの新古典主義建築とその「テクトニック」が3つの都市に導入される過程をテーマに、幻影としての西欧的近代性とその脆さを逆追跡する。
著者紹介 【全鎭晟】1966年生まれ。高麗大学校(ソウル)文科大学史学科(1989)および同大学院(1991)卒業。1998年、フンボルト大学(ベルリン)博士学位取得。現在、国立釜山教育大学校社会教育科教授。著書:『Das Bild der Moderne in der Nachkriegszeit. Die westdeutsche “Strukturgeschichte” im Spannungsfeld von Modernitatskritik und wissenschaftlicher Innovation 1948-1962』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐藤静香】東北大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、青森大学総合経営学部准教授(社会政策、韓国労働経済)。論文:『韓国における大卒ホワイトカラーのキャリア管理と早期退職』(『大原社会問題研究所雑誌』第596号)、『韓国財閥企業における大卒ホワイトカラーの賃金管理』(『大原社会問題研究所雑誌』第536号)ほか。翻訳:尹辰浩『韓国の労働時間短縮過程と今後の課題』(『大原社会問題研究所雑誌』第573号)、キム・ヨンハン『韓国の西洋史研究』(『思想』第1091号)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 「近代」というスライドイメージ
第1部 プロイセン古典主義を求めて(ベルリン、中部ヨーロッパのアテネ;民族と国王のあいだで―プロイセンの宮廷建築家シンケル;テクトニックとプロイセンの国家理念 ほか)
第2部 アジアのプロイセンをこえて(ドイツ歴史主義建築の決定版、青島;明治日本とプロイセン―岩倉使節団の視線;国家的テクトニックとしての帝国憲法 ほか)
第3部 アテナの不気味なスライドイメージ(都市計画と植民地主義;漢城から京城へ;シンケルに捧げるオマージュ?―景福宮前に建てた朝鮮総督府庁舎 ほか)
エピローグ 記憶の場と希望の空間