武隈 喜一/著 -- 水声社 -- 2019.6 -- 295.321

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 295.3/タケク/一般 120700839 一般 利用可

資料詳細

タイトル マンハッタン極私的案内
書名ヨミ マンハッタン ゴクシテキ アンナイ
シリーズ名 水声文庫
著者名 武隈 喜一 /著  
著者ヨミ タケクマ,キイチ  
出版者 水声社  
出版年 2019.6
ページ数等 344p
大きさ 20cm
一般件名 ニューヨーク-紀行  
ISBN 4-8010-0426-1
ISBN13桁 978-4-8010-0426-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120275618
NDC8版 295.321
NDC9版 295.321
内容紹介 今日のアメリカ文化を築いた東欧の移民の芸術家たちの痕跡をもとめて街角を歩き、日々上演されるパフォーマンス、埋もれた歴史の深層、移民の街での驚きに満ちた日常について、気ままに書き綴る。マンハッタンの文化と歴史を語るエッセイ集。
著者紹介 1957年、東京都に生まれる。1980年、上智大学外国語学部ロシア語学科卒業、1982年、東京大学文学部露文科卒業。1992年からテレビ朝日に勤務。2012年から2013年、北海道大学スラブ研究センター客員教授。2016年7月からニューヨーク在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 街歩きの楽しみ(移民の通った島―Ellis Island,Upper New York Bay;時間の断層としての9.11跡地―Lower Manhattan,World Trade Center,180 Greenwich St. ほか)
2 パフォーマンスの楽しみ(振付師ジェローム・ロビンズと「赤狩り」の影―Lincoln Center for the Performing Arts,10 Lincoln Center Plaza;イーストヴィレッジのユダヤ人形劇―East Village,La Mama Experimental Theater,66 E 4th St. ほか)
3 ユダヤ文化の楽しみ(イディッシュ語講座へようこそ―Upper East Side,92Y,1395 Lexington Ave.;名前をめぐって―Upper East Side,92Y,1395 Lexington Ave. ほか)
4 人にあう楽しみ、考える楽しみ(コソボから来たマリア;サンクチュアル・シティの闘い ほか)