鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「帝国」ロシアの地政学
利用可
予約かごへ
小泉 悠/著 -- 東京堂出版 -- 2019.7 -- 312.38
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
312.3/コイス/環日
120896512
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「帝国」ロシアの地政学
書名ヨミ
テイコク ロシア ノ チセイガク
副書名
「勢力圏」で読むユーラシア戦略
著者名
小泉 悠
/著
著者ヨミ
コイズミ,ユウ
出版者
東京堂出版
出版年
2019.7
ページ数等
291p
大きさ
20cm
内容細目
内容:「ロシア」とはどこまでか. 「主権」と「勢力圏」. 「占領」の風景. ロシアの「勢力圏」とウクライナ危機. 砂漠の赤い星. 北方領土をめぐる日米中露の四角形. 新たな地政的正面北極
一般注記
表紙のタイトル:Геополитика России как《Империи》
一般件名
ロシア-政治
,
ロシア-国境
,
地政学
ISBN
4-490-21013-2
ISBN13桁
978-4-490-21013-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120275599
NDC8版
312.38
NDC9版
312.38
内容紹介
ウクライナへの軍事侵略とクリミア半島併合、中東への介入、中国への接近、北極圏への侵出、そして日本との北方領土問題など、近年ロシアの「勢力圏」は東西南北に広がりを見せる。ロシアの狙いは何か?ロシアの地政学的戦略を知るための格好の書。
著者紹介
1982年千葉県生まれ。早稲田大学社会科学部、早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了(政治学修士)。2019年から東京大学先端科学技術研究センター特任助教。専門はロシアの安全保障政策、軍事政策等。主著に『軍事大国ロシア』(作品社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「ロシア」とはどこまでか
「主権」と「勢力圏」
「占領」の風景
ロシアの「勢力圏」とウクライナ危機
砂漠の赤い星
北方領土をめぐる日米中露の四角形
新たな地政的正面北極
第7章 新たな地政的正面 北極
おわりに―巨人の見る夢
ページの先頭へ