今野 晴貴/編 -- 岩波書店 -- 2019.6 -- 309.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 309/タタカ/一般 120888411 一般 利用可

資料詳細

タイトル 闘わなければ社会は壊れる
書名ヨミ タタカワナケレバ シャカイ ワ コワレル
副書名 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論
著者名 今野 晴貴 /編, 藤田 孝典 /編, 木下 武男 /〔ほか著〕  
著者ヨミ コンノ,ハルキ , フジタ,タカノリ , キノシタ,タケオ  
出版者 岩波書店  
出版年 2019.6
ページ数等 236p
大きさ 19cm
内容細目 内容:みんなが幸せになるためのソーシャルアクション 藤田孝典著. ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか? 渡辺寛人著. 不可能な努力の押しつけと闘う 後藤道夫著. 新しい労働運動が、社会を守り、社会を変える 今野晴貴著. 年功賃金から職種別賃金・最賃制システムへの転換 木下武男著. 経済成長システムの停滞と転換 宮田惟史著. 福祉国家論の意義と限界 佐々木隆治著
一般件名 社会運動-日本 , 福祉国家  
ISBN 4-00-061349-9
ISBN13桁 978-4-00-061349-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120275506
NDC8版 309.021
NDC9版 309.021
内容紹介 非正規雇用の増加、子どもと親の貧困、繰り返される餓死・孤独死、そして少子高齢化…。社会運動だけが、労働と福祉の権利を勝ち取り、社会を根源的に変える唯一の方法だ。いま必要な実践のあり方を、現場に根ざした知見から提起する。
著者紹介 【今野晴貴】NPO法人POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。年間およそ3000件の労働・生活相談に関わる。著書に『ブラック企業-日本を食いつぶす妖怪』(文春新書、2012)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。著書に『下流老人-一億層老後崩壊の衝撃』(朝日新書、2015)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
みんなが幸せになるためのソーシャルアクション 藤田 孝典/著
ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか? 渡辺 寛人/著
不可能な努力の押しつけと闘う 後藤 道夫/著
新しい労働運動が、社会を守り、社会を変える 今野 晴貴/著
年功賃金から職種別賃金・最賃制システムへの転換 木下 武男/著
経済成長システムの停滞と転換 宮田 惟史/著
福祉国家論の意義と限界 佐々木 隆治/著