鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
弟子の視点から読み解く論語
利用可
予約かごへ
謡口 明/著 -- 朝倉書店 -- 2019.6 -- 123.83
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
123.8/ウタク/一般
120897719
一般
利用可
鳥取県立
書庫
123/ウタク/県人H
120824464
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
弟子の視点から読み解く論語
書名ヨミ
デシ ノ シテン カラ ヨミトク ロンゴ
シリーズ名
漢文ライブラリー
著者名
謡口 明
/著
著者ヨミ
ウタグチ,ハジメ
出版者
朝倉書店
出版年
2019.6
ページ数等
177p
大きさ
21cm
一般件名
論語
個人件名
孔子
ISBN
4-254-51588-X
ISBN13桁
978-4-254-51588-6
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120274983
NDC8版
123.83
NDC9版
123.83
内容紹介
日本人になじみ深い『論語』を、孔子の弟子という新しい視点から漢文で読む入門書。孔門の十哲および子張・曾子・有子の13人を取り上げ、そのひととなりが鮮やかに描かれるエピソードを精選、書き下し・現代語訳・語釈・解説を収録した。
著者紹介
1943年、鳥取県に生まれる。1968年、東京教育大学大学院文学研究科中国古典学科修士課程修了。現在、文教大学名誉教授。主著『諸子百家を語る―混迷の時代を生きる 上・下』(NHK出版、1999-2000年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 顔淵(顔回)
2 徳行にすぐれた弟子
3 冉有(冉求)
4 子路(仲由)
5 宰我(宰予)
6 子貢(端木賜)
7 子游(言偃)
8 子夏(卜商)
9 子張(〓孫師)
10 孔子の思想の伝承
ページの先頭へ