伊藤 純郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2019.7 -- 210.75

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.7/イトウ/一般 120701449 一般 利用可

資料詳細

タイトル 特攻隊の〈故郷〉
書名ヨミ トッコウタイ ノ コキョウ
副書名 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
副叢書名 485
著者名 伊藤 純郎 /著  
著者ヨミ イトウ,ジュンロウ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2019.7
ページ数等 224p
大きさ 19cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)-特攻隊  
ISBN 4-642-05885-0
ISBN13桁 978-4-642-05885-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120273919
NDC8版 210.75
NDC9版 210.75
内容紹介 空に憧れ飛行兵への道を選んだ若者たちは、なぜ、どのように、誰の命令で特攻隊員となったのか。茨城県霞ヶ浦湖畔や北浦・鹿島灘を望む地で、厳しい訓練に励んだ予科練生・飛行予備学生たち。日々の生活から彼らの原風景を探り、その歴史を問い直す。
著者紹介 1957年、長野県に生まれる。1981年、筑波大学第一学群人文学類卒業。現在、筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻長・教授。博士(文学)。主要編著書『柳田国男と信州地方史――「白足袋史学」と「わらじ史学」――』(刀水書房、2004年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特攻隊の原風景―プロローグ
霞ヶ浦のほとりで(予科練生の原風景;描かれる予科練;予科練特攻隊の原風景)
筑波山を仰いで(「筑波隊」の原風景;もう一つの「筑波隊」;筑波山と特攻隊)
北浦湖畔で(陸軍最初の体当たり部隊;万朶隊誕生;万朶隊以後)
鹿島灘に向かって(人間爆弾「桜花」の原風景;眼に映る桜花)
特攻隊の現風景―エピローグ