結城 了悟/解説 -- サンパウロ -- 2019.5 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/ナカイ/一般 120976737 一般 利用可

資料詳細

タイトル 永井隆の十字架の道行
書名ヨミ ナガイ タカシ ノ ジュウジカ ノ ミチユキ
著者名 結城 了悟 /解説, 永井 隆 /絵  
著者ヨミ ユウキ,リョウゴ , ナガイ,タカシ  
出版者 サンパウロ  
出版年 2019.5
ページ数等 91p
大きさ 19cm
一般件名 聖画像  
個人件名 永井 隆(1908-1951)  
ISBN 4-8056-6416-9
ISBN13桁 978-4-8056-6416-2
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120271304
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
著者紹介 【結城了悟】1922年スペイン生まれ。1948年スペイン、マドリッド、イエズス会哲学科哲学修士。1955年コロンビア、ボゴダ、ハベリアナ大学神学部修士、神学修士。1962年日本二十六聖人記念館館長。2008年帰天。著書に『長崎の天主堂』(西日本文化協会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【永井隆】1908年島根県生まれ。1932年長崎医科大学を卒業。1944年「尿石の微細構造」で医学博士号を授与。1945年被爆による白血病と診断される。1946年長崎医科大学教授に就任。1951年帰天。著書に『長崎の鐘』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)