蟻塚 昌克/著 -- 全国社会福祉協議会 -- 2019.4 -- 369.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369/アリス/一般 120978618 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の社会福祉
書名ヨミ ニホン ノ シャカイ フクシ
副書名 礎を築いた人びと
著者名 蟻塚 昌克 /著  
著者ヨミ アリズカ,マサカツ  
出版者 全国社会福祉協議会  
出版年 2019.4
ページ数等 197p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:Social Work in Japan
一般件名 社会福祉-日本-歴史  
ISBN 4-7935-1316-6
ISBN13桁 978-4-7935-1316-9
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120271061
NDC8版 369.021
NDC9版 369.021
著者紹介 1952年青森県弘前市生まれ。日本社会事業大学社会福祉学部児童福祉学科卒業。専修大学大学院経済学研究科修士課程修了。厚生省社会福祉専門官。立正大学福祉学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 出発点を整理するために(福祉の語源を訪ねてみると;福祉を実現する家族、共同体、市場そして国家と社会福祉 ほか)
第1章 社会福祉の発展の道筋―第二次世界大戦までの社会福祉(救済制度と慈善事業のあゆみ;慈善事業の組織化と中央慈善協会の設立 ほか)
第2章 第二次世界大戦後から今日までの社会福祉(戦後日本の社会福祉の出発と占領期社会福祉の構図;戦後社会福祉の第一段階福祉3法体制の整備 ほか)
第3章 社会福祉事業の精神―48人の実践より(瓜生イワ;赤澤鍾美;佐々木五三郎 ほか)