大木 一夫/編 -- ひつじ書房 -- 2019.5 -- 810.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 810.2/カイト/一般 120977818 一般 利用可

資料詳細

タイトル ガイドブック日本語史調査法
書名ヨミ ガイドブック ニホンゴシ チョウサホウ
著者名 大木 一夫 /編  
著者ヨミ オオキ,カズオ  
出版者 ひつじ書房  
出版年 2019.5
ページ数等 312p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:An Introduction to Researching Japanese Historical Linguistics
一般件名 日本語-歴史-研究・指導  
ISBN 4-89476-854-2
ISBN13桁 978-4-89476-854-3
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120270482
NDC8版 810.2
NDC9版 810.2
内容紹介 古い文献に残された過去のことばを調査し、日本語の歴史を明らかにするための技法を解説する日本語史研究の調査法マニュアル。古い文献からどのように証拠を集め、日本語の歴史として組み立てるか、その手続きを具体的に説明する。
著者紹介 1966年、長野県塩尻市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程退学。博士(文学)。現在、東北大学大学院文学研究科教授。主な業績として、『文論序説』(ひつじ書房、2017年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本語の歴史を明らかにするために
古い文献の姿
日本語の歴史のための資料
古典作品を活字本で読む
漢字で書かれた文章を読む
写本・版本の読み方
古辞書をつかう
現代辞書を利用する
参考文献を探す
用例を集める
電子テキストを利用する
ことばの歴史を構築する