キャスリーン・フリン/著 -- CCCメディアハウス -- 2019.6 -- 936

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 936/フリン/一般 120746054 一般 利用可

資料詳細

タイトル サカナ・レッスン
書名ヨミ サカナ レッスン
副書名 美味しい日本で寿司に死す
著者名 キャスリーン・フリン /著, 村井 理子 /訳  
著者ヨミ フリン,キャスリーン , ムライ,リコ  
出版者 CCCメディアハウス  
出版年 2019.6
ページ数等 246p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:SAKANA LESSON
一般件名 料理(魚) , 食生活-日本 , 調理師  
ISBN 4-484-19214-4
ISBN13桁 978-4-484-19214-7
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120270396
NDC8版 936
NDC9版 936
内容紹介 なぜ日本人は魚離れしているのか?築地の閉場に合わせて再来日した著者は、魚の文化を学び、主婦の悩みを聞き、台所にも踏み込み「苦手意識の克服」という課題に挑戦していく。『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』著者が、日本人と日本の台所に挑む。
著者紹介 【キャスリーン・フリン】作家/ジャーナリスト/料理家/IACP(国際料理専門家協会)理事。2005年にフランスのル・コルドン・ブルーを卒業。2012年『The Kitchen Counter Cooking School』で、米国ジャーナリスト・作家協会が選ぶASJA賞「自伝部門」を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【村井理子】翻訳家/エッセイスト/ファーストレディー研究家。1970年静岡県生まれ。訳書に『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(きこ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 魚がこわい―アマゾン本社でのできごと
第1幕 米国人料理家、料理ができない日本人たちと出会う
第2幕 時差ボケで江戸前寿司を握る―魚料理の基礎を学ぶ
第3幕 築地市場ザ・ファイナル―明日に架ける橋
第4幕 寿司に死す!?―市場の一部になるということ
第5幕 ミニチュア富士からの眺め―恐れが学びに変わるとき
第6幕 魚グリルと秋刀魚の味―日本の家庭の台所へ
第7幕 キャッチ&リリース―釣り、築地、わたしの人生
第8幕 台所で魚料理を―経験し、咀嚼し、トライする
エピローグ 魚がこわい?―流れるままに愉しみ生きる