アルフォンソ・リンギス/著 -- 水声社 -- 2019.5 -- 389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389/リンキ/一般 120633519 一般 利用可

資料詳細

タイトル 暴力と輝き
書名ヨミ ボウリョク ト カガヤキ
シリーズ名 〈叢書〉人類学の転回
著者名 アルフォンソ・リンギス /著, 水野 友美子 /訳, 金子 遊 /訳, 小林 耕二 /訳  
著者ヨミ リンギス,アルフォンソ , ミズノ,ユミコ , カネコ,ユウ , コバヤシ,コウジ  
出版者 水声社  
出版年 2019.5
ページ数等 302p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:VIOLENCE AND SPLENDOR
一般件名 社会人類学 , 暴力  
ISBN 4-8010-0409-1
ISBN13桁 978-4-8010-0409-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120269412
NDC8版 389
NDC9版 389
内容紹介 国家によって扇動される戦争、金銭目的の人質、職場でのパワハラ、児童虐待やドメスティック・バイオレンス…。恐ろしい「暴力」の中にある、厳かなものとは。暴力が持つ別の側面、“輝き”について論ずる。
著者紹介 【アルフォンソ・リンギス】1933年、リトアニア系移民の子としてアメリカ合衆国に生まれる。哲学者。ペンシルヴァニア州立大学名誉教授。専門は、現象学、実存主義、現代哲学、倫理学。世界各地に長期滞在しながら、哲学的かつ文化人類学的な著作を発表し続けている。主な著書に『異邦の身体』(河出書房新社、2005年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【水野友美子】1983年、富山県に生まれる。ロンドン大学ゴールドスミス校大学院メディア&コミュニケーション学部修士課程、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。専攻、アートの人類学・映画学。主な共訳書に、ティム・インゴルド『メイキング』(左右社、2017年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 空間のなかの空間(極限;自然は真空状態を嫌う ほか)
2 目の落とし穴(倒れた巨人;石 ほか)
3 神聖なもの(涜聖)
4 暴力(物質文化;秩序 ほか)
5 輝き(死の顔;ダンスが現れるとき ほか)