鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
市川薫
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
アメリカ人のみた日本の死刑
利用可
予約かごへ
デイビッド・T・ジョンソン/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2019.5 -- 326.41
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
326.4/シヨン/一般S
120733491
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アメリカ人のみた日本の死刑
書名ヨミ
アメリカジン ノ ミタ ニホン ノ シケイ
シリーズ名
岩波新書 新赤版
副叢書名
1778
著者名
デイビッド・T・ジョンソン
/〔著〕,
笹倉 香奈
/訳
著者ヨミ
ジョンソン,デイビッド T. , ササクラ,カナ
出版者
岩波書店
出版年
2019.5
ページ数等
165,7p
大きさ
18cm
一般件名
死刑-日本
,
死刑-アメリカ合衆国
ISBN
4-00-431778-9
ISBN13桁
978-4-00-431778-4
定価
760円
問合わせ番号(書誌番号)
1120268336
NDC8版
326.41
NDC9版
326.41
内容紹介
世界的に廃止の流れにあるなかで「独特の死刑存置国」となっている日本。秘密裏の執行、刑事司法における否定の文化、死刑制度を取り巻く政治社会文化までをアメリカの死刑制度の失敗と比較しながら鋭く分析する。
著者紹介
【デイビッド・T・ジョンソン】ハワイ大学教授(社会学)。“The Japanese Way of Justice:Prosecuting Crime in Japan”(『アメリカ人のみた日本の検察制度―日米の比較考察』シュプリンガーフェアラーク東京)は、米国犯罪学会賞および米国社会学会賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【笹倉香奈】甲南大学法学部教授(刑事訴訟法)。死刑に関する著作として「死刑事件と適正手続―アメリカにおける議論の現状」(法律時報91巻5号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本はなぜ死刑を存置しているのか
第2章 死刑は特別なのか?
第3章 国が隠れて殺すとき
第4章 冤罪と否定の文化
第5章 死刑と市民の司法参加
第6章 死刑と民主主義
ページの先頭へ