宮尾 益知/監修 -- 河出書房新社 -- 2019.5 -- 366.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 366.2/コミツ/一般 120732915 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル コミックでわかる「職場」のアスペルガー症候群
書名ヨミ コミック デ ワカル ショクバ ノ アスペルガー ショウコウグン
副書名 アスペルガー症候群〈ASD〉の人の自立・就労を支援する本
著者名 宮尾 益知 /監修, ドコモ・プラスハーティ /編集協力  
著者ヨミ ミヤオ,マストモ , ドコモ プラス ハーティ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2019.5
ページ数等 111p
大きさ 26cm
一般件名 就労支援(障害者) , アスペルガー症候群  
ISBN 4-309-24910-8
ISBN13桁 978-4-309-24910-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120268105
NDC8版 366.28
NDC9版 366.28
内容紹介 ASD(自閉症スペクトラム)の人が職場で働くときに家族や同僚は何を知っておくべきなのか。企業での実例をもとにさまざまケースをマンガで描き、あわせて丁寧な解説をふす。
著者紹介 【宮尾益知】東京生まれ。徳島大学医学部卒業。国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、どんぐり発達クリニックを開院。著書に『子どものADHD』(河出書房新社)など。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ASD(アスペルガー症候群)とは、どんな障害か
第2章 注意が必要な職場でのコミュニケーション
第3章 考え方や行動に融通性がない
第4章 得意な仕事には集中力が持続する
第5章 周囲に理解されにくい感覚過敏とは?
第6章 社会人として自立するために必要なトレーニングを身につける
対談 特性のある人が力を発揮できる会社に変えていく努力が求められている(宮尾益知×岡本孝伸)