所 功/編著 -- 創元社 -- 2019.5 -- 210.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.02/トコロ/一般 120773455 一般 利用可

資料詳細

タイトル 元号読本
書名ヨミ ゲンゴウ トクホン
副書名 「大化」から「令和」まで全248年号の読み物事典
著者名 所 功 /編著, 久禮 旦雄 /編著, 吉野 健一 /編著  
著者ヨミ トコロ,イサオ , クレ,アサオ , ヨシノ,ケンイチ  
出版者 創元社  
出版年 2019.5
ページ数等 366p
大きさ 19cm
一般件名 年号  
ISBN 4-422-23040-9
ISBN13桁 978-4-422-23040-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120267839
NDC8版 210.02
NDC9版 210.023
内容紹介 年号史研究の第一人者が編む、全248の日本公年号を網羅した読み物事典。基本データを完備し、歴史的な出来事をコンパクトに解説する。平成後の新元号「令和」の情報もカバー。
著者紹介 【所功】昭和16年(1941)、岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了。法学博士(慶應義塾大学)。日本法制文化史専攻。皇學館大学助教授、文部省教科書調査官を経て、京都産業大学教授。現在、京都産業大学名誉教授、モラロジー研究所教授、麗澤大学客員教授など。編著『日本年号史大事典』(雄山閣)、共編著『皇室事典』(角川学芸出版)、著書『年号の歴史――元号制度の史的研究』(雄山閣)、共著『元号――年号から読み解く日本史』『皇位継承』(文春新書)、『歴代天皇の実像』(モラロジー研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【久禮旦雄】昭和57年(1982)、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業、京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学、京都大学)。日本古代法制史専攻。モラロジー研究所研究員を経て現在、京都産業大学准教授。共著『日本年号史大事典』(雄山閣)、『元号――年号から読み解く日本史』(文春新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
年号・元号制度の基礎知識
飛鳥・奈良、平安時代の年号概説(飛鳥・奈良時代の年号;平安時代の年号)
鎌倉、南北朝、室町時代の年号概説(鎌倉時代の年号;南北朝時代の年号;室町時代の年号)
戦国、江戸時代の年号概説(戦国時代の年号;江戸時代の年号;近現代の元号)