鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
宗因先生こんにちは 上
利用可
予約かごへ
深沢 眞二/著 -- 和泉書院 -- 2019.5 -- 911.31
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
911.3/フカサ-1/一般
120732121
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宗因先生こんにちは
書名ヨミ
ソウイン センセイ コンニチワ
巻次
上
副書名
夫婦で『宗因千句』注釈
シリーズ名
シリーズ扉をひらく
副叢書名
1
著者名
深沢 眞二
/著,
深沢 了子
/著
著者ヨミ
フカサワ,シンジ , フカサワ,ノリコ
出版者
和泉書院
出版年
2019.5
ページ数等
384p
大きさ
21cm
個人件名
西山 宗因
ISBN
4-7576-0909-4
ISBN13桁
978-4-7576-0909-9
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120267792
NDC8版
911.31
NDC9版
911.31
著者紹介
【深沢眞二】1960年生。和光大学教授。博士(文学)2005年京都大学。専門は連歌・俳諧の研究。著書に、『風雅と笑い―芭蕉叢考―』(清文堂出版、2004年)、『「和漢」の世界―和漢聯句の基礎的研究―』(清文堂出版、2010年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【深沢了子】1965年生。聖心女子大学教授。博士(文学)2000年東京大学。専門は俳諧の研究。著書に、『近世中期の上方俳壇』(和泉書院、2001年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 宗因独吟「世の中の」百韻注釈
2 宗因独吟「つぶりをも」百韻注釈
3 宗因独吟「花むしろ」百韻注釈
4 宗因独吟「立年の」百韻注釈
5 宗因独吟「来る春や」百韻注釈
ページの先頭へ