批判的研究者のロクーム・イニシャティヴ/著 -- こぶし書房 -- 2019.5 -- 309.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 309.3/ヒハン/一般 120740461 一般 利用可

資料詳細

タイトル カール・コルシュのアクチュアリティー
書名ヨミ カール コルシュ ノ アクチュアリティー
著者名 批判的研究者のロクーム・イニシャティヴ /著, ミヒャエル・ブックミラー /著, 青山 孝德 /編・訳  
著者ヨミ ヒハンテキ ケンキュウシャ ノ ロクーム イニシャティヴ , ブックミラー,ミヒャエル , アオヤマ,タカノリ  
出版者 こぶし書房  
出版年 2019.5
ページ数等 188,4p
大きさ 20cm
内容細目 内容:序 ヨアヒム・ペレルス著. カール・コルシュにおける法的行為の重要性 ユルゲン・ザイファト著. コルシュとブレヒトの弁証法 ハインツ・ブリュッゲマン著. カール・コルシュのマルクス批判 ミヒャエル・R・クレートゥケ著. ミヒャエル・ブックミラーとカール・コルシュ、思考の親和性 オスカル・ネークト著. カール・コルシュにおける理論と実践の関係 ゲルト・シェーファー著. ジャコバン主義と第二インターナショナル・マルクス主義貧困理論のカール・コルシュによる批判 ミヒャエル・フェスター著. カール・コルシュ〈一八八六-一九六一年〉とその軌跡 ミヒャエル・ブックミラー著. カール・コルシュとローザ・ルクセンブルク ミヒャエル・ブックミラー著
一般注記 欧文タイトル:Zur Aktualitat von Karl Korsch
ISBN 4-87559-350-3
ISBN13桁 978-4-87559-350-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120267343
NDC8版 309.3
NDC9版 309.334
内容紹介 1920年代の傑出した理論家であり、同時代の日本の社会科学者にも大きな影響を与えたコルシュ。コミンテルン中央と決別し、ファシズムとスターリニズムとたたかう道を歩んだ思想家の軌跡をたどり、その現在的可能性を問う。
著者紹介 【青山孝徳】1949年生まれ。1980年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程を単位取得により退学。名古屋大学経済学部助手を経て独、米、日企業勤務。2014年よりフリー。ドイツ・オーストリア社会思想史研究。論文『カール・コルシェの社会化・評議会論』(『経済科学』第26巻第3号、1979年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヨアヒム・ペレルス/著
カール・コルシュにおける法的行為の重要性 ユルゲン・ザイファト/著
コルシュとブレヒトの弁証法 ハインツ・ブリュッゲマン/著
カール・コルシュのマルクス批判 ミヒャエル・R・クレートゥケ/著
ミヒャエル・ブックミラーとカール・コルシュ、思考の親和性 オスカル・ネークト/著
カール・コルシュにおける理論と実践の関係 ゲルト・シェーファー/著
ジャコバン主義と第二インターナショナル・マルクス主義貧困理論のカール・コルシュによる批判 ミヒャエル・フェスター/著
カール・コルシュ〈一八八六-一九六一年〉とその軌跡 ミヒャエル・ブックミラー/著
カール・コルシュとローザ・ルクセンブルク ミヒャエル・ブックミラー/著