橋口 敏男/著 -- 平凡社 -- 2019.5 -- 213.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 213.6/ハシク/一般S 120773431 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新宿の迷宮を歩く
書名ヨミ シンジュク ノ メイキュウ オ アルク
副書名 300年の歴史探検
シリーズ名 平凡社新書
副叢書名 912
著者名 橋口 敏男 /著  
著者ヨミ ハシグチ,トシオ  
出版者 平凡社  
出版年 2019.5
ページ数等 294p
大きさ 18cm
一般件名 東京都新宿区-歴史  
ISBN 4-582-85912-7
ISBN13桁 978-4-582-85912-6
定価 920円
問合わせ番号(書誌番号) 1120267332
NDC8版 213.6
NDC9版 213.61
内容紹介 ド田舎に建った新宿駅にはキツネとタヌキの小屋があった。新宿御苑に建てられるはずだった幻の宮殿とは?懐かしのレストランや町歩き地図も。新宿の秘史と魅力を深掘りする。
著者紹介 1955年長崎県に生まれ、東京都で育つ。77年法政大学を卒業し、学芸員資格を取得。同年新宿区役所に就職した後、まちづくり計画担当副参事、区政情報課長、区長室長などを務める。2016年公益財団法人新宿未来創造財団に移り、新宿歴史博物館館長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 新宿駅の誕生
第2章 新宿に出現したサラリーマンの暮らし
第3章 新宿二丁目は牧場だった
第4章 歌舞伎町の謎
第5章 集う人々―女優・芸術家・文化人
第6章 新宿御苑と玉川上水
第7章 浄水場から高層ビルへ