山崎 覚士/著 -- 汲古書院 -- 2019.4 -- 222.053

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 222/ヤマサ/一般 120853241 一般 利用可

資料詳細

タイトル 瀕海之都
書名ヨミ ヒンカイ ノ ミヤコ
副書名 宋代海港都市研究
著者名 山崎 覚士 /著  
著者ヨミ ヤマザキ,サトシ  
出版者 汲古書院  
出版年 2019.4
ページ数等 253,4p
大きさ 27cm
内容細目 内容:宋代明州城の復元. 宋代都市の下層民とその分布. 貿易と都市. 宋代両浙地域における市舶司行政. 書簡から見た宋代明州対日外交. 宋代明州と東アジア海域世界. 宋代都市の税と役. 唐五代都市における毬場〈鞠場〉の社会的機能. 海商とその妻
一般件名 都市-中国-歴史-宋時代  
ISBN 4-7629-6629-0
ISBN13桁 978-4-7629-6629-3
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120266712
NDC8版 222.053
NDC9版 222.053
内容紹介 宋代の海港都市は、それ以前の都市とは違った新たな局面がいくつも登場した。海港都市明州城の都市空間を復元し、その特質を探ると共に貿易・外交も含め全体像を明らかにする。
著者紹介 1973年生れ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在 佛教大学歴史学部歴史学科教授。著書『中国五代国家論』(思文閣出版、2010年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宋代明州城の復元
宋代都市の下層民とその分布
貿易と都市
宋代両浙地域における市舶司行政
書簡から見た宋代明州対日外交
宋代明州と東アジア海域世界
宋代都市の税と役
唐五代都市における毬場〈鞠場〉の社会的機能
海商とその妻