ゲーアハルト・ライプホルツ/著 -- 成文堂 -- 2019.4 -- 321.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 321.1/ライフ/一般 120965655 一般 利用可

資料詳細

タイトル ライプホルツの平等論
書名ヨミ ライプホルツ ノ ビョウドウロン
著者名 ゲーアハルト・ライプホルツ /著, 初宿 正典 /訳, 柴田 尭史 /訳  
著者ヨミ ライプホルツ,ゲルハルト , シヤケ,マサノリ , シバタ,タカフミ  
出版者 成文堂  
出版年 2019.4
ページ数等 321p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:Die Gleichheit vor dem Gesetz 増補第2版の翻訳
一般件名 法哲学 , 平等  
ISBN 4-7923-0645-0
ISBN13桁 978-4-7923-0645-8
定価 7500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120266468
NDC8版 321.1
NDC9版 321.1
著者紹介 【初宿正典】1947年、滋賀県に生まれる。1971年、京都大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授、博士(法学)(京都大学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【柴田尭史】1983年、大阪府に生まれる。2006年、関西学院大学法学部卒業。現在、徳島大学社会産業理工学研究部講師、博士(法学)(大阪大学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 現代民主制と平等概念
第2部 法律の前の平等(平等条項の通用範囲;平等概念の規定;ライヒ憲法における権利保護の保障;オーストリア国家法についての検討の意義)
第3部 連邦国家法における支分邦の平等に関する問題(連邦国家概念に関する補論;連邦主義的機関を形成する際の絶対的平等の原理と相対的平等の原理;ライヒ立法の制限としての平等原理;支分邦の留保権の存在に対する実務的な帰結)
第4部 法律の前の平等についての補論(1923年5月18日のスイス連邦裁判所の判決についてのコメント;法律の前の平等―ヴァイマル・ライヒ憲法第109条1項の解釈についての補論;法律の前の平等;最高裁判所の裁判と平等条約;さまざまな憲法の中で明文化されている、すべての人が法律の前に平等であるとする原則は、達成することのできる主観的権利を根拠づけるか?;法律の前の平等とボン基本法)