富永 泰代/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2019.5 -- 289.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/カルテ/一般 120732062 一般 利用可

資料詳細

タイトル 小さな学校
書名ヨミ チイサナ ガッコウ
副書名 カルティニによるオランダ語書簡集研究
シリーズ名 地域研究叢書
副叢書名 37
著者名 富永 泰代 /著  
著者ヨミ トミナガ,ヤスヨ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2019.5
ページ数等 389p
大きさ 23cm
ISBN 4-8140-0229-7
ISBN13桁 978-4-8140-0229-0
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120265461
NDC8版 289.2
NDC9版 289.2
著者紹介 京都大学東南アジア地域研究研究所共同研究員(IPCR)。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻博士課程修了、博士(文学)。専門は東南アジア歴史社会。主な著作に、‘Kartini: A Woman of Cosmopolitan Outlook in Late Nineteenth-Century Java’,In Y.Nagazumi(ed.),Large and Broad:The Dutch Impact on Early Modern Asia,Essays in Honor of Leonard Blusse,Tokyo:The Toyo Bunko(2010年、東洋文庫)、「カルティニの虚像と実像-1987年編カルティニ書簡集の研究」(博士学位論文、2011年、東京大学)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 Door Duisternis tot LichtとBrieven
第1章 背景―閉されたジャワ社会の下で
第2章 カルティニの生涯
第3章 カルティニの読書
第4章 カルティニの社会活動―ジュパラの木彫工芸振興活動
第5章 失われたカルティニの声を求めて―カルティニの理想と現実
第6章 「光と闇」をめぐって―1911年版書名と編集の考察