芹澤 光春/編著 -- ぎょうせい -- 2019.5 -- 336.98

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 15/ 336/ナカオ/郷土人物 120732279 郷土県人 利用可
鳥取県立 書庫 336/ナカオ/県人H 120732295 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル これで万全!!2019年10月消費増税・軽減税率対策
書名ヨミ コレ デ バンゼン ニセンジュウキュウネン ジュウガツ ショウヒゾウゼイ ケイゲン ゼイリツ タイサク
副書名 転嫁・インボイスはこう進める
著者名 芹澤 光春 /編著, 橋詰 悠一 /共著, 中尾 隼大 /共著, 三星 剛 /共著, 井村 明博 /共著  
著者ヨミ セリザワ,ミツハル , ハシズメ,ユウイチ , ナカオ,シュンタ , ミツボシ,タケシ , イムラ,アキヒロ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2019.5
ページ数等 254p
大きさ 21cm
一般件名 消費税-日本  
ISBN 4-324-10649-5
ISBN13桁 978-4-324-10649-5
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120263543
NDC8版 336.98
NDC9版 336.987
著者紹介 【芹澤光春】1990年、一橋大学法学部卒。2000年、税理士登録。2001年、芹澤税理士事務所開業。2011年、第34回日税研究賞(税理士の部)入選。2014年、第10回「税に関する論文」納税協会特別賞受賞。2017年~、東海税理士会税務研究所 副所長。ファルクラム租税法研究会 研究員。著書に『消費税 重要論点の実務解説』(大蔵財務協会)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【橋詰悠一】2003年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、大原簿記学校に消費税法講座の専任講師として勤務。2010年、税理士登録。2017年、橋詰税理士事務所開業。共著に『消費税率引上げ・軽減税率・インボイス〈業種別〉対応ハンドブック』(日本法令)がある。現在、大原簿記学校実務講座において消費税法の非常勤講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 概要(税率アップ、軽減税率及びインボイス制度の概要;施行日をまたぐ取引の適用税率 ほか)
第2章 転嫁対策(価格表示と値決め;転嫁対策法及び下請法の基本 ほか)
第3章 軽減税率(軽減税率の全体像;一体資産と一括譲渡・一括値引き ほか)
第4章 インボイス(区分記載請求書等の4年間;区分経理できない事業者のための特例 ほか)