鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
認知日本語学講座 第4巻 認知意味論
利用可
予約かごへ
山梨 正明/編 -- くろしお出版 -- 2019.3 -- 810.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
810.8/ニンチ-4/一般
120853449
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知日本語学講座
書名ヨミ
ニンチ ニホンゴガク コウザ
巻次
第4巻
巻書名
認知意味論
巻書名
認知意味論
著者名
山梨 正明
/編,
吉村 公宏
/編,
堀江 薫
/編,
籾山 洋介
/編
著者ヨミ
ヤマナシ,マサアキ , ヨシムラ,キミヒロ , ホリエ,カオル , モミヤマ,ヨウスケ
出版者
くろしお出版
出版年
2019.3
ページ数等
279p
大きさ
21cm
一般件名
日本語
,
認知言語学
,
意味論
ISBN
4-87424-785-7
ISBN13桁
978-4-87424-785-3
定価
3700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120263129
NDC8版
810.8
NDC9版
810.8
著者紹介
【大月実】大東文化大学外国語学部教授。1987年上智大学大学院外国語学研究科博士後期課程修了。1995年論文博士(言語学)。2009-10英国Edinburgh大学大学院言語学英語学研究科(言語進化電算処理研究部門)在外研究、北陸大学外国語学部助教授などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【進藤三佳】京都大学非常勤講師、奈良女子大学非常勤講師。2002年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。独立行政法人情報通信研究機構専攻研究員、米国スタンフォード大学言語学科客員研究員を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 意味論の歴史と認知言語学
第2章 カテゴリー論と命名
第3章 色彩語
第4章 意味変化の種類と動機づけ
第5章 意味変化と文法化
第6章 意味拡張と多義
第7章 意味論研究における否定の諸相
ページの先頭へ