櫻井 義秀/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2019.3 -- 161.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 161.3/サクラ/一般 120778299 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宗教とウェルビーイング
書名ヨミ シュウキョウ ト ウェルビーイング
副書名 しあわせの宗教社会学
シリーズ名 現代宗教文化研究叢書
副叢書名 008
著者名 櫻井 義秀 /編著  
著者ヨミ サクライ,ヨシヒデ  
出版者 北海道大学出版会  
出版年 2019.3
ページ数等 389,23p
大きさ 22cm
内容細目 内容:しあわせとソーシャル・キャピタル 櫻井義秀著. 宗教とウェルビーイング 櫻井義秀著. 人間になる 寺戸淳子著. アジアにおける幸福と満足の文化 真鍋一史著. 宗教的な人々はより幸せか? ウォルフガング・ヤゴチンスキー著 清水香基訳 櫻井義秀訳. 日本の宗教とウェルビーイング 櫻井義秀著 清水香基著. 水子供養は何を癒すのか 猪瀬優理著. 高齢女性の主観的ウェルビーイングと装い 片桐資津子著. 限界集落における祭礼の維持がコミュニティ持続に及ぼす影響 冬月律著. 現代農村の信仰継承 川又俊則著. 多文化化する韓国社会と移民の社会的包摂 李賢京著
一般注記 布装
一般件名 宗教社会学 , 幸福  
ISBN 4-8329-6850-5
ISBN13桁 978-4-8329-6850-9
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120262341
NDC8版 161.3
NDC9版 161.3
著者紹介 1961年山形県生まれ。1987年北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。単・共著『東北タイの開発と文化再編』(北海道大学図書刊行会、2005)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
しあわせとソーシャル・キャピタル 櫻井 義秀/著
宗教とウェルビーイング 櫻井 義秀/著
人間になる 寺戸 淳子/著
アジアにおける幸福と満足の文化 真鍋 一史/著
宗教的な人々はより幸せか? ウォルフガング・ヤゴチンスキー/著
日本の宗教とウェルビーイング 櫻井 義秀/著
水子供養は何を癒すのか 猪瀬 優理/著
高齢女性の主観的ウェルビーイングと装い 片桐 資津子/著
限界集落における祭礼の維持がコミュニティ持続に及ぼす影響 冬月 律/著
現代農村の信仰継承 川又 俊則/著
多文化化する韓国社会と移民の社会的包摂 李 賢京/著