野田 浩子/著 -- サンライズ出版 -- 2019.3 -- 216.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 216.1/ノタ/環日 121002382 環日 利用可

資料詳細

タイトル 朝鮮通信使と彦根
書名ヨミ チョウセン ツウシンシ ト ヒコネ
副書名 記録に残る井伊家のおもてなし
シリーズ名 別冊淡海文庫
副叢書名 27
著者名 野田 浩子 /著  
著者ヨミ ノダ,ヒロコ  
出版者 サンライズ出版  
出版年 2019.3
ページ数等 174p
大きさ 19cm
一般件名 彦根藩 , 朝鮮通信使 , 井伊(家)  
ISBN 4-88325-194-2
ISBN13桁 978-4-88325-194-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120262054
NDC8版 216.1
NDC9版 216.1
著者紹介 昭和45年(1970)京都市生まれ。平成7年(1995)立命館大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了。同年より平成29年3月まで、彦根城博物館学芸員。現在、立命館大学非常勤講師。著書に、『井伊直政 家康筆頭家臣への軌跡』(戎光祥出版、2017年);主要論文に、「大名殿席『溜詰』の基礎的考察」(『彦根城博物館研究紀要』12号、2001年)、「江戸幕府初期大老と井伊直孝の役割」(『立命館文学』605号、2008年)、「中世井伊氏系図の形成過程」(『日本歴史』831号、2017年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 彦根城と朝鮮人街道の一体的整備(幕府の交通政策としての彦根築城;彦根周辺の交通網整備)
第2章 朝鮮人街道の成立(全国の街道からみた朝鮮人街道;天下人の通る街道;将軍上洛道を組み込んだ彦根城;朝鮮人街道の成立と運用)
第3章 朝鮮通信使をもてなした彦根藩(江戸へ向かう朝鮮通信使;日朝外交の刷新に尽力した井伊直孝;通信使の彦根宿泊)
第4章 通信使を迎えた彦根(彦根城下町に設けられた宿泊所;宿泊所の中核・宗安寺;街道整備と二つの茶屋)
第5章 文華をこのむ地 彦根(詩作の交流;訳官洪喜男との交流)