宇賀 克也/著 -- 弘文堂 -- 2019.4 -- 329.269

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 329.2/ウカ/一般 120760866 一般 利用可

資料詳細

タイトル 逐条解説宇宙二法
書名ヨミ チクジョウ カイセツ ウチュウ ニホウ
副書名 人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律
著者名 宇賀 克也 /著  
著者ヨミ ウガ,カツヤ  
出版者 弘文堂  
出版年 2019.4
ページ数等 364p
大きさ 21cm
一般件名 宇宙法  
ISBN 4-335-35791-5
ISBN13桁 978-4-335-35791-6
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120261831
NDC8版 329.269
NDC9版 329.269
内容紹介 「衛星リモートセンシング法」および「宇宙活動法」、宇宙ビジネスの根幹をなすこの宇宙二法の画期的逐条解説書。立案審議に参加した著者による、信頼あるコメンタール。
著者紹介 1978年 東京大学法学部卒。1994年 東京大学大学院法学政治学研究科教授、同大学法学部教授、2004年より同大学公共政策大学院教授を兼任。2019年3月 前東京大学教授。主著『国家責任法の分析』(有斐閣・1988)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律(本法制定の経緯;総則(第1条‐第3条);人工衛星等の打上げに係る許可等;人工衛星の管理に係る許可等(第20条‐第30条);内閣総理大臣による監督(第31条‐第34条);ロケット落下等損害の賠償;人工衛星落下等損害の賠償(第53条・54条);雑則(第55条‐第59条);罰則(第60条‐第65条);附則(第1条‐第10条))
第2部 衛星リモートセンシングに関する政策と法(衛星リモートセンシング政策推進の意義と法規則の必要性;総則(第1条‐第3条);衛星リモートセンシング装置の使用に係る許可等(第4条‐第17条);衛星リモートセンシング記録の取扱いに関する規制(第18条‐第20条);衛星リモートセンシング記録を取り扱う者の認定(第21条‐第26条);内閣総理大臣による監督(第27条‐第30条);雑則(第31条‐第32条);罰則(第33条‐第38条);附則(第1条‐第5条))