児島 薫/著 -- ブリュッケ -- 2019.4 -- 721.026

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 721/コシマ/一般 120898725 一般 利用可

資料詳細

タイトル 女性像が映す日本
書名ヨミ ジョセイゾウ ガ ウツス ニホン
副書名 合わせ鏡の中の自画像
著者名 児島 薫 /著  
著者ヨミ コジマ,カオル  
出版者 ブリュッケ  
出版年 2019.4
ページ数等 391p
大きさ 20cm
内容細目 内容:裸体画という近代美術. 黒田清輝の西洋体験. 「男性同盟」としてのパンテオン会. 教養、技芸が示す「美人」. ナショナル・アイコンとしての「着物美人」. 「帝国」を飾る女性像. 上村松園の美人画. 岡田三郎助と女性画家、および妻八千代. 初期の画歴. 藤島と雑誌. 藤島の東洋. 留学体験とアジアへの眼差し. 中国服の女性像. 旭日を描く旅
一般件名 絵画-日本-歴史-1868~1945 , 女性-美術上  
ISBN 4-434-25936-9
ISBN13桁 978-4-434-25936-4
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120261114
NDC8版 721.026
NDC9版 721.026
著者紹介 1959年東京生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業、東京大学人文科学研究科修士課程美術史専修課程修了(人文修士)、博士課程美術史専攻課程日本美術史専攻中退。2007年、ロンドン芸術大学にてPh.D.取得。1986年より世田谷美術館非常勤学芸員、東京国立近代美術館研究員、石橋財団ブリヂストン美術館学芸員などを経て、2000年より現職。現在 実践女子大学文学部美学美術史学科教授。専門は日本近代美術史。主な著書に『横山操』(学習研究社、1991年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
裸体画という近代美術
黒田清輝の西洋体験
「男性同盟」としてのパンテオン会
教養、技芸が示す「美人」
ナショナル・アイコンとしての「着物美人」
「帝国」を飾る女性像
上村松園の美人画
岡田三郎助と女性画家、および妻八千代
初期の画歴
藤島と雑誌
藤島の東洋
留学体験とアジアへの眼差し
中国服の女性像
旭日を描く旅