伊東 道風/著 -- 講談社 -- 2019.4 -- 589.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 589.7/イトウ/一般H 120770550 一般 利用可

資料詳細

タイトル 万年筆バイブル
書名ヨミ マンネンヒツ バイブル
シリーズ名 講談社選書メチエ
副叢書名 699
著者名 伊東 道風 /著  
著者ヨミ イトウ,ミチカゼ  
出版者 講談社  
出版年 2019.4
ページ数等 205p
大きさ 19cm
一般件名 万年筆  
ISBN 4-06-515358-1
ISBN13桁 978-4-06-515358-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120260690
NDC8版 589.7
NDC9版 589.73
内容紹介 毛細管現象を利用した切り割り、櫛溝、インク流れを左右する表面張力と粘度。小さな部品の数々が、科学の力で極上の書き味を生み出す。万年筆のすべてを、文房具専門店「伊東屋」万年筆売り場のプロ集団が徹底解明。書くことの快楽を再発見する。
著者紹介 明治37(1904)年創業、文房具専門店「伊東屋」にて万年筆やインクのデザイン、販売、修理、仕入れに関わるメンバーによって生み出された架空の人物名。名前は、平安中期の名書家にして和様の開祖、三蹟の一人と称えられる小野道風(894~967)にちなむ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「自分だけの一本」の選び方
第2章 インクと万年筆の正しい関係
第3章 万年筆の仕組みと科学
第4章 より広く、深く知るための万年筆「世界地図」
ドキュメント パイロット工場見学ツアー―万年筆ができるまで
年譜 万年筆の200年史