山本 賢二/編著 -- 学文社 -- 2019.3 -- 361.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.4/ヤマモ/一般 120959592 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 国際コミュニケーションとメディア
書名ヨミ コクサイ コミュニケーション ト メディア
副書名 東アジアの諸相
著者名 山本 賢二 /編著, 小川 浩一 /編著  
著者ヨミ ヤマモト,ケンジ , オガワ,コウイチ  
出版者 学文社  
出版年 2019.3
ページ数等 315p
大きさ 22cm
内容細目 内容:国際コミュニケーション研究の枠組み 伊藤陽一著. ODAの過去・現在・未来 本多周爾著. ジャーナリズムの中国モデル 山本賢二著. インドネシアにおけるポピュリズムとメディア 内藤耕著. 日韓関係をめぐる日韓両国民の意識とメディア 奥野昌宏著. タイテレビ業界における米国および日本メディアの影響 ウォラワン・オンクルタラクサ著. 「文化〈the cultural〉」の文脈化 小林義寛著. オーストラリア国家の成立とメディアが果たした役割 鈴木雄雅著. まとめに代えて 小川浩一著
一般注記 欧文タイトル:International Communication & Media
一般件名 コミュニケーション , 国際理解 , マス・メディア-アジア(東部) , マス・コミュニケーションと社会  
ISBN 4-7620-2907-6
ISBN13桁 978-4-7620-2907-3
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120259767
NDC8版 361.45
NDC9版 361.45
著者紹介 【山本賢二】1948年生まれ 筑波大学大学院修士課程 地域研究研究科東アジア専攻修了(国際学修士) 現職:日本大学法学部・大学院新聞学研究科教授 主な著作:「『四権』(知る権利,参与する権利,表現する権利,監督する権利)の消長」ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小川浩一】1944年生まれ 慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程修了 現職:東海大学名誉教授 元日本大学法学部新聞学科教授 主な著作:『マス・コミュニケーションへの接近』(八千代出版,2005年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際コミュニケーション研究の枠組み 伊藤 陽一/著
ODAの過去・現在・未来 本多 周爾/著
ジャーナリズムの中国モデル 山本 賢二/著
インドネシアにおけるポピュリズムとメディア 内藤 耕/著
日韓関係をめぐる日韓両国民の意識とメディア 奥野 昌宏/著
タイテレビ業界における米国および日本メディアの影響 ウォラワン・オンクルタラクサ/著
「文化〈the cultural〉」の文脈化 小林 義寛/著
オーストラリア国家の成立とメディアが果たした役割 鈴木 雄雅/著
まとめに代えて 小川 浩一/著