仁科 伸子/著 -- 御茶の水書房 -- 2019.3 -- 369.025343

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369/ニシナ/一般 120799535 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人口減少社会のコミュニティ・プラクティス
書名ヨミ ジンコウ ゲンショウ シャカイ ノ コミュニティ プラクティス
副書名 実践から課題解決の方策を探る
シリーズ名 熊本学園大学付属社会福祉研究所社会福祉叢書
副叢書名 28
著者名 仁科 伸子 /著  
著者ヨミ ニシナ,ノブコ  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2019.3
ページ数等 191p
大きさ 22cm
一般件名 社会福祉-イリノイ州-シカゴ , 地域社会開発-イリノイ州-シカゴ  
ISBN 4-275-02106-1
ISBN13桁 978-4-275-02106-9
定価 4300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120259612
NDC8版 369.025343
NDC9版 369.025343
著者紹介 熊本学園大学社会福祉学部准教授。博士(人間福祉)。専門は社会福祉学。法政大学人間社会研究科人間福祉専攻博士後期課程修了。主な著書に『包括的コミュニティ開発 現代アメリカにおけるコミュニティ・アプローチ』(単著、御茶の水書房、2013)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 コミュニティ・プラクティスの解題(コミュニティ・プラクティス発展の経緯;コミュニティ・プラクティスの理論的系譜;アリンスキーのコミュニティ・オーガナイジング)
第2部 3つのコミュニティ・エリアのプラクティスから(人口減少、地域の荒廃と闘うイングルウッド;住民のエンパワメントから見たコミュニティ・オーガナイジング―レッドライニング反対運動からペアレント・メンターまで;コミュニティ・オーガナイジングの変質―不買運動からアフォーダブル住宅供給へ、そしてガーデンコミュニティへ:ウッドローンの変遷;コープ方式による地域再生;人口減少時代のコミュニティ・プラクティスの可能性)