橋本 健朗/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2019.3 -- 431.19

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 431.1/ハシモ/一般 121236445 一般 利用可

資料詳細

タイトル 量子化学
書名ヨミ リョウシ カガク
シリーズ名 放送大学教材
著者名 橋本 健朗 /著, 安池 智一 /著  
著者ヨミ ハシモト,ケンロウ , ヤスイケ,トモカズ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2019.3
ページ数等 293p
大きさ 21cm
一般件名 量子化学 , Af  
ISBN 4-595-31966-5
ISBN13桁 978-4-595-31966-2
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120259506
NDC8版 431.19
NDC9版 431.19
著者紹介 【橋本健朗】1962年 新潟県に生まれる。1989年 慶應義塾大学大学院理工学研究科化学専攻博士後期課程修了。現在、放送大学教授・理学博士。専攻 理論化学・計算化学・物理化学。著書に『化学結合論-分子の構造と機能(1-6,8章)』(放送大学教育振興会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【安池智一】1973年 神奈川県に生まれる。1995年 慶応義塾大学理工学部卒業。2000年 慶応義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。博士(理学)。2000年 日本学術振興会特別研究員(PD)。2005年 分子科学研究所 助手。2006年 総合研究大学院大学 助手(兼任)。2007年 分子科学研究所・総合研究大学院大学 助教(職名変更)。2013年 放送大学 准教授,京都大学ESICB拠点准教授。2018年 放送大学 教授,京都大学ESICB拠点教授(現在に至る)。主な著書『大学院講義 物理化学 第2版I.量子化学と分子分光学』東京化学同人(2013)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
化学と量子力学
ミクロの世界の力学―量子力学
量子化学への序奏
水素原子
多電子原子とパウリの原理
周期律と周期表
水素分子イオン
軌道相互作用
化学結合と分子構造
π共役系分子
化学反応と分子軌道
光と分子の相互作用
電子遷移
二原子分子の回転と振動
多原子分子の運動