田中 慎一/著 -- ダイヤモンド社 -- 2019.4 -- 336.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.8/タナカ/一般H 120760402 一般 利用可

資料詳細

タイトル コーポレートファイナンス戦略と実践
書名ヨミ コーポレート ファイナンス センリャク ト ジッセン
著者名 田中 慎一 /著, 保田 隆明 /著  
著者ヨミ タナカ,シンイチ , ホウダ,タカアキ  
出版者 ダイヤモンド社  
出版年 2019.4
ページ数等 469p
大きさ 21cm
一般件名 財務管理  
ISBN 4-478-10541-3
ISBN13桁 978-4-478-10541-2
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120259023
NDC8版 336.8
NDC9版 336.8
著者紹介 【田中慎一】株式会社インテグリティ代表取締役/財務戦略アドバイザー/NewsPicksプロピッカー。慶應義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー(現あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券等を経て独立。監査法人、証券会社を通じて会計監査、IPO支援、デューデリジェンス、M&A・事業再生・資金調達に関するアドバイザリーサービスに従事。独立後はアドバイザリーサービスだけでなく、買収後の企業変革を推進するコンサルティングのほか、自らターンアラウンドマネージャーとして買収先企業の再建に取り組む。著書に『役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀』、共著に『あわせて学ぶ会計&ファイナンス入門講座』『M&A時代 企業価値のホントの考え方』『投資事業組合とは何か』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【保田隆明】神戸大学大学院経営学研究科 准教授。リーマン・ブラザーズ証券、UBS証券にて投資銀行業務に従事後、2004年に起業しSNSサイトを開設。同事業売却後、ベンチャーキャピタル、金融庁金融研究センター専門研究員、小樽商科大学准教授、昭和女子大学准教授を経て2015年より現職。主な論文に「株式所有構造と企業統治」「わが国の新規株式公開企業の質の変遷(日本ベンチャー学会賞)」、主な著書に『実況LIVE企業ファイナンス入門講座』『図解 株式市場とM&A』など。小林産業、マイネット(共に東証1部上場)の社外取締役も務める。博士(商学)早稲田大学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ファイナンスの全体像:Life of a Company
ファイナンスに必要な会計を理解する
会計をファイナンスに生かすためのキャラクター分析
ファイナンスの一丁目一番地「現在価値」
資本コストをマスターする
DCF法による事業価値の算出方法(超実践版)
株式市場での同業他社の評価
M&Aにおける買収金額の決め方
株主還元政策
IR戦略
ベンチャーファイナンス
ビジネスパーソンとしてざっくり知っておくべき主要数字一覧